
- 2014
01/30
Thu ミニ31番・フルチョのこと
category:何らかの考査
里でMSD31番をフルチョしてきたので、レポを。長文です(汗
※3/9・61日目で連絡があり、受け取りました。追記で結果報告してます。
今回でフルチョは2回目です。
ドール歴3年目で、自分の好みとかしっかり自覚した上で挑みました。
当日はお友達も一緒だったので、あまり長時間にならないようにを前提に準備しています。
・決まっていたこと
MSD・31番少年にしたいということ。名前とイメージ。
・前準備
事前にボークスニュース等でイメージに合うような子を探しておきました。
ちょうどニュースに好みのメイクの子がいたのでメモ。
メイク参考にする子に好きじゃないとこがあるか考える、あったらメモ。
迷いやすい、アイやウィッグも色のイメージを固めておきました。
・実際に見てから決めたこと
ボディの脚の長さ。(ロング脚ボディとSDサイズの身長差が見たかったので)
アイのサイズ、髪型。まつげ。ハンドパーツの形。
・実際のメイクオーダーで伝えたこと
メモを見つつ、参考にした子から変更して欲しいところを細かく。
逆にして欲しくないことも。
参考の子の特に気に入っているところ。
メイクの色の濃さについて。
・アドバイザーさんと相談して決めたこと
メイク全体のバランス。
シャドウの入る位置と範囲。
で、オーダーシート内容はこのようになりました。
写真では分かり辛かったので記載します。(原文のままです)
・全体のイメージ・性格:ベースに雰囲気を近づけて下さい。
ベースと同じ、もしくは少し濃いくらいのしっかりメイクで。(ベースより薄くならないように)
・眉:ベースと同様。
・目元・アイシャドウ:基本はベース。下アイラインはなし(粘膜をしっかり塗って下さい)
・下まつげ:ベースと同様(少し長めに)
・口元:ベースと同様。唇の造形上は、色をのせてください(ベース写真のように)
表情もベースに近づけて下さい。
・チーク・シャドウ:ベースと同様。耳にもチークの延長でほんのりチークを。
・ほくろ・そばかす:なし。
この他、唇・目元のグロスもベースと同様でお願いしました。
図解しますと、このヘッド(MSD31番)に

基本このメイクで細部をより私好みに変えてください、ということです(笑

所要時間は1時間30分でした。
色々な説明&オーダー以外の話で盛り上がって脱線しつつなので、実際は1時間程度のはず(笑
あと今回、特にお願いしたのがメイクの濃さについてです。
フルチョは指定しない限りはナチュラルメイク(控えめな柔らかいメイク)にするそうなので、濃いメイクを希望する時は指定必須です。
アドバイザーさんいわく、限定っ子は濃いめ、フルチョっ子は控えめなメイク傾向だとか。
フルチョはオーダー制なので、希望やイメージがあったらどんどん伝えた方が良いってことのようですよ。
お迎えは3月中旬頃です。ワクワクv
好きを詰め込んだオーダーが、どのくらい再現されているのかも楽しみです。
前回の記事に拍手ありがとうございました!!
※3/9・61日目で連絡があり、受け取りました。追記で結果報告してます。
今回でフルチョは2回目です。
ドール歴3年目で、自分の好みとかしっかり自覚した上で挑みました。
当日はお友達も一緒だったので、あまり長時間にならないようにを前提に準備しています。
・決まっていたこと
MSD・31番少年にしたいということ。名前とイメージ。
・前準備
事前にボークスニュース等でイメージに合うような子を探しておきました。
ちょうどニュースに好みのメイクの子がいたのでメモ。
メイク参考にする子に好きじゃないとこがあるか考える、あったらメモ。
迷いやすい、アイやウィッグも色のイメージを固めておきました。
・実際に見てから決めたこと
ボディの脚の長さ。(ロング脚ボディとSDサイズの身長差が見たかったので)
アイのサイズ、髪型。まつげ。ハンドパーツの形。
・実際のメイクオーダーで伝えたこと
メモを見つつ、参考にした子から変更して欲しいところを細かく。
逆にして欲しくないことも。
参考の子の特に気に入っているところ。
メイクの色の濃さについて。
・アドバイザーさんと相談して決めたこと
メイク全体のバランス。
シャドウの入る位置と範囲。
で、オーダーシート内容はこのようになりました。
写真では分かり辛かったので記載します。(原文のままです)
・全体のイメージ・性格:ベースに雰囲気を近づけて下さい。
ベースと同じ、もしくは少し濃いくらいのしっかりメイクで。(ベースより薄くならないように)
・眉:ベースと同様。
・目元・アイシャドウ:基本はベース。下アイラインはなし(粘膜をしっかり塗って下さい)
・下まつげ:ベースと同様(少し長めに)
・口元:ベースと同様。唇の造形上は、色をのせてください(ベース写真のように)
表情もベースに近づけて下さい。
・チーク・シャドウ:ベースと同様。耳にもチークの延長でほんのりチークを。
・ほくろ・そばかす:なし。
この他、唇・目元のグロスもベースと同様でお願いしました。
図解しますと、このヘッド(MSD31番)に

基本このメイクで細部をより私好みに変えてください、ということです(笑

所要時間は1時間30分でした。
色々な説明&オーダー以外の話で盛り上がって脱線しつつなので、実際は1時間程度のはず(笑
あと今回、特にお願いしたのがメイクの濃さについてです。
フルチョは指定しない限りはナチュラルメイク(控えめな柔らかいメイク)にするそうなので、濃いメイクを希望する時は指定必須です。
アドバイザーさんいわく、限定っ子は濃いめ、フルチョっ子は控えめなメイク傾向だとか。
フルチョはオーダー制なので、希望やイメージがあったらどんどん伝えた方が良いってことのようですよ。
お迎えは3月中旬頃です。ワクワクv
好きを詰め込んだオーダーが、どのくらい再現されているのかも楽しみです。
前回の記事に拍手ありがとうございました!!
フルチョ61日目、12時頃に連絡がありました。
受け取りは全額前払いにして、最寄すみかに送っていただきました。
仕上がりはこんな感じに。
アイ&ウィッグもフルチョで選んだものを着けています。
アイは16㎜のオーナーチョイスアイ・金茶系の派生。ウィッグはショートシャギー・ライトブラウン。

メイクの仕上がりは、とても繊細かつ綺麗でオーダーで指定したことは出来ていました。
ただ色の濃さはしっかりしてますが、私の感覚ではまだ薄いと感じました。
もっと具体的に〝見本より2段階濃くする〟など指定した方が目安が出来てよかったかもと思いました。
あとニュースの子がイメージだったのですが、メイクブックに載っていたため指定をメイクブックでしていたのです。
(ニュースの子とメイクブックの印象が相違なかったため)
これが里のメイクブックと作業所のメイクブックの印刷の誤差で、イメージよりピンク味の強い仕上がりとなってしまいました。
受け取りのときに調べていただいて発覚。
印象にズレがあったためリテイクも勧めてくださいましたが、フィニッシャーさんに落ち度がないこと、かつ非常に完成度の高い出来であったことで、今回はOKとしました。
メイクブックに印刷の誤差が出ているとは、予想してなかったのでまだまだ読みが甘かったです(笑
色の印象って大きいので普通は確認しておかないと問題なんですがね…流石ボークスクオリティですよ。。
あと対応もうちの最寄すみかだと丁寧ですがドライかつ業務的なので「何か違うんで、リテイク出しましょうか?」とすぐに提案いただけて、逆に私も冷静に考えられて良かったです。
店員皆で「十分、可愛いですよ~v」とかで押し切るようなとこもありますからね。
里で初子の時に少しアイに問題があり尋ねたら、私はそうは思いませんけど??とDAさん達に押し切られかけましたし。。
結局、ドクターに見ていただき「あぁ、これ変ですね」の鶴の一声で黙られましたが(笑
とにかく、厄介な客と思われようが疑問はその場で解決しないと後々モヤモヤしても手遅れなので、はっきりしっかり言いましょうということ、かなと。
お代を払っている分の権利はありますので。
と、いう感じでした。
完璧なレポではありませんが、もしお役に立てていましたら幸いですv
受け取りは全額前払いにして、最寄すみかに送っていただきました。
仕上がりはこんな感じに。
アイ&ウィッグもフルチョで選んだものを着けています。
アイは16㎜のオーナーチョイスアイ・金茶系の派生。ウィッグはショートシャギー・ライトブラウン。

メイクの仕上がりは、とても繊細かつ綺麗でオーダーで指定したことは出来ていました。
ただ色の濃さはしっかりしてますが、私の感覚ではまだ薄いと感じました。
もっと具体的に〝見本より2段階濃くする〟など指定した方が目安が出来てよかったかもと思いました。
あとニュースの子がイメージだったのですが、メイクブックに載っていたため指定をメイクブックでしていたのです。
(ニュースの子とメイクブックの印象が相違なかったため)
これが里のメイクブックと作業所のメイクブックの印刷の誤差で、イメージよりピンク味の強い仕上がりとなってしまいました。
受け取りのときに調べていただいて発覚。
印象にズレがあったためリテイクも勧めてくださいましたが、フィニッシャーさんに落ち度がないこと、かつ非常に完成度の高い出来であったことで、今回はOKとしました。
メイクブックに印刷の誤差が出ているとは、予想してなかったのでまだまだ読みが甘かったです(笑
色の印象って大きいので普通は確認しておかないと問題なんですがね…流石ボークスクオリティですよ。。
あと対応もうちの最寄すみかだと丁寧ですがドライかつ業務的なので「何か違うんで、リテイク出しましょうか?」とすぐに提案いただけて、逆に私も冷静に考えられて良かったです。
店員皆で「十分、可愛いですよ~v」とかで押し切るようなとこもありますからね。
里で初子の時に少しアイに問題があり尋ねたら、私はそうは思いませんけど??とDAさん達に押し切られかけましたし。。
結局、ドクターに見ていただき「あぁ、これ変ですね」の鶴の一声で黙られましたが(笑
とにかく、厄介な客と思われようが疑問はその場で解決しないと後々モヤモヤしても手遅れなので、はっきりしっかり言いましょうということ、かなと。
お代を払っている分の権利はありますので。
と、いう感じでした。
完璧なレポではありませんが、もしお役に立てていましたら幸いですv
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿