
- 2017
04/17
Mon 子兎はポルカを踊る
category:その他
4月16日はイースターでした。
ここ数年で急に広まりましたね。
イースターは、キリスト教の祭日で『キリストの復活と共に、冬から春へと変わる季節を祝う日』。
ウサギは子沢山なことから、豊かな生命の象徴を。
卵は、生命の誕生を表しているそう。
家族や親族、友人たちと集まって卵料理を食べ、隠した卵を探すゲームや卵運びゲーム等をするようです。
内容を聞くと、単純に楽しそうですよね。
卵もウサギも可愛いし、カラフルな色付けも綺麗で素敵!
この趣味との相性も良さそうと思って、昨年からドールスペースを飾るようになりました。
春らしくパステルカラー多めで装飾したら、一年の中で一番賑やかな感じに仕上がりました。










最初のカットは大きい子達も入れたのですが、結局は小さい子メインになりました。
でも小さい子達だと位置が低くて、吊るし系の飾りがほとんど見切れてしまう。。
なんだかちょっと勿体なくて。
せっかくたくさん飾ったのだから、もっとたくさんお見せしたいと(笑)
当日からは遠ざかりますが、他の子達でも撮ってみようと思っています。
ご訪問や拍手、いつもありがとうございます!
ここ数年で急に広まりましたね。
イースターは、キリスト教の祭日で『キリストの復活と共に、冬から春へと変わる季節を祝う日』。
ウサギは子沢山なことから、豊かな生命の象徴を。
卵は、生命の誕生を表しているそう。
家族や親族、友人たちと集まって卵料理を食べ、隠した卵を探すゲームや卵運びゲーム等をするようです。
内容を聞くと、単純に楽しそうですよね。
卵もウサギも可愛いし、カラフルな色付けも綺麗で素敵!
この趣味との相性も良さそうと思って、昨年からドールスペースを飾るようになりました。
春らしくパステルカラー多めで装飾したら、一年の中で一番賑やかな感じに仕上がりました。










最初のカットは大きい子達も入れたのですが、結局は小さい子メインになりました。
でも小さい子達だと位置が低くて、吊るし系の飾りがほとんど見切れてしまう。。
なんだかちょっと勿体なくて。
せっかくたくさん飾ったのだから、もっとたくさんお見せしたいと(笑)
当日からは遠ざかりますが、他の子達でも撮ってみようと思っています。
ご訪問や拍手、いつもありがとうございます!
スポンサーサイト
comment
formコメントの投稿